top of page

外壁の定期点検

  • narusetosou
  • 2024年8月21日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。藤沢市で定期点検をさせていただきました。


本日は定期点検の重要性をお伝えします。

外壁面は傷みが少なかったとしても、このような付帯部のシーリングの劣化などから雨水が侵入し外壁や天井部を痛めてしまいます。

こちらは付帯部繋ぎ目のシーリングが傷んでいた為、軒天井に雨水が侵入していました。

シーリング補修をし補強いたしました。

雨水の侵入が室内ではなかったので良かったですが直接室内に雨水が侵入することもあるので定期点検をお勧めします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
本日の作業

こんにちは。 本日は外壁の膨れの点検に行って参りました。 外壁がとても膨れてきています。原因としてはどこから水が回って水の抜け道を作るためにひび割れ、その後外壁が膨れてきた模様です。 細かい部分かもしれませんが、こういった小さい穴から水が入り、内側から外壁を痛めてしまうケー...

 
 
 
外壁の補修

本日は外壁の補修をいたしました。 外壁の角が腐食していたので、このままじゃ塗装ができません。なので補修を本日いたしました。 当社は、藤沢市を中心に神奈川県全域で リフォーム全般屋根工事、外壁工事、防水工事を行う ナルセ塗装株式会社です。 ...

 
 
 
2025年始動!

2025年 明けましておめでとうございます♪ 本年度もナルセ塗装株式会社をよろしくお願いいたします!

 
 
 

コメント


bottom of page