top of page

屋根塗装 その②/上塗り作業〜塗装を長持ちさせるポイント

  • narusetosou
  • 2023年4月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月5日

こんにちは。本日も昨日に続き晴天です! 昨日より風が穏やで屋根の上は最高に気持ちが良かったです!

本日は屋根の上塗り作業をしました。

仕上がりはとても良く、ピカピカに仕上がっています。 長持ち間違いないですね!! ここで、塗装が長持ちするためのポイントをまとめてみました。

  1. 適切な下地処理: 塗装を行う前に、高圧洗浄機などを使い表面を清掃し、不要な物質や汚れを取り除きます。また、不均一に表面を平滑化し、下地を処理することで、塗料が密着しやすくなります。

  2. 高品質な塗料の使用: 高品質な塗料は、耐久性があり、色あせや剥がれに強い特性を持っています。耐候性や耐薬品性の高い塗料を選ぶことで、長期間にわたって塗膜が保護されます。

  3. 適切な塗装技術: 塗装作業を行う際には、均一な塗膜を形成するために適切な塗布技術が重要です。適切な厚さで均一に塗布し、ムラや気泡を防ぐことで、塗膜の耐久性を向上させます。

  4. メンテナンス: 塗装された表面を保護するために、適切な保護対策が必要です。例えば、外壁塗装の場合、日光や雨水からの保護のために、外壁の定期的なメンテナンスや洗浄が重要です。

このようにナルセ塗装株式会社では高品質な塗料を厳選し、長年培った確かな技術でお客様の大切な家を長持ちするように塗装しています。



最新記事

すべて表示
網戸張替え

こんにちは! 本日は劣化した網戸の張り替えです。 築20年30年になってくると、網戸が破れていたり、破れそうになっていたりします。 網戸ですが、張り替えたりしとるととてもきれいになり、家全体明るくなります ナルセ塗装は塗装以外にもリフォーム全般何でも承っております! ...

 
 
 
蓄電池取り付け

本日は蓄電池の取り付けになります。 太陽光パネルから発電したものを蓄電池に貯めておき、停電時の時も電気が止まることなく発電ができます! 昼間は太陽光発電から電気をまかない夜は日中に、溜めた電気を使えるようになります! 当社は、藤沢市を中心に神奈川県全域で ...

 
 
 
本日の作業

こんにちは! 本日は太陽光パネル設置後の配線作業です。 こちらは太陽光パネルから発電したものを分電盤に流したり蓄電池に供給したりするものになります。 屋根塗装をした際に、太陽光パネルも検討してみてはいかがでしょうか。 当社は、藤沢市を中心に神奈川県全域で ...

 
 
 

コメント


bottom of page