top of page
  • narusetosou

玄関ドア塗装 その②/仕上げ

更新日:2023年6月5日


こんにちは。本日も晴天です。玄関ドアの施行後と施工前の写真をアップしました。とてもきれいに仕上がりました! 今回は、玄関ドアを塗る場合のコツやポイントをまとめてみましたので、ご自分で塗られる方はご参考にしてみてください。

工程

  1. 下準備: ドアの表面を研磨し、古い塗料や汚れを除去します。ガムテープや新聞紙などで周囲を保護し、床や近くの物をカバーします。

  2. 下地処理: 塗装面にヒビや凹みがある場合は、補修材で修正します。また、木材の場合は、木工用パテで欠けた部分を補修します。

  3. 下塗り: 下地にプライマーを塗布します。プライマーは塗料の密着性を高め、均一な仕上がりを得るために重要です。

  4. 中塗り: 下塗りが乾燥したら、塗料を2回程度に分けて中塗りを行います。塗料の乾燥時間には注意し、均一な塗り面を保つために塗料を薄く延ばすことがポイントです。

  5. 上塗り: 中塗りが完全に乾燥したら、最終的な塗料を塗布します。塗料を均等に塗り広げるために、パターンを変えながら塗ることが重要です。

  6. 乾燥と仕上げ: ドアを完全に乾燥させます。乾燥時間は塗料によって異なりますので、指示に従って待ちます。仕上げには、必要に応じて塗料の保護層を塗布することがあります。

ポイント

  1. 塗装する前に十分な下準備を行い、表面をきれいにしてください。これによって塗料の密着性が向上し、均一な塗り面が得られます。

  2. 塗料の種類や特性について理解し、適切な塗料を選んでください。耐久性や耐候性の高い塗料を選ぶことが重要です。

  3. 塗料を薄く延ばし、均一な仕上がりを目指してください。厚塗りはムラや凹凸の原因になりますので、均等な薄塗りを心がけましょう。

  4. 塗装時には、筆やローラーなどの適切な道具を使い、塗りムラを防ぐようにしてください。塗る際には、筆やローラーを使い、一方向に均等な力で塗るようにしましょう。塗る方向を変えるとムラが生じる可能性があります。

  5. 塗料の乾燥時間には十分な注意を払ってください。早く次の塗装工程に進むと、塗料が傷ついたり塗り面が乱れる恐れがあります。

  6. 綺麗な仕上がりを得るためには、2回以上の塗布を行うことをおすすめします。各層の乾燥を待ってから次の塗布を行い、均一な色合いを作り出します。

  7. 塗装後は、ドアをしっかりと乾燥させてから使用するようにしてください。湿気や汚れが付着すると、塗装面が損なわれる可能性があります。

以上が、玄関ドアの綺麗な塗装を行うための工程とポイントです。 いかがでしたでしょうか? このように一言で塗装作業と言っても、とてもたくさんの工程とコツや技術を要します。 初めての方や不安がある場合は、どうぞ《ナルセ塗装株式会社》までご連絡ください! 社長がお見積もりにお伺いいたします。 ナルセ塗装株式会社 070-3200-4199 担当/成瀬

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page